九宮学理、2025年日本国際博覧会「未来館」にて展示

唯一無二の教育哲学で、子どもたちの潜在能力を引き出す新体験へ

2025年、日本・大阪で開催される**国際博覧会(大阪・関西万博)「未来館」**にて、九宮学理が革新的な教育アプローチを紹介いたします。

本展示では、世界に類を見ない九宮学理システムを通じて、「詰め込み型教育」では得られない、子どもの創造性・想像力・個性を引き出すまったく新しい学びの体験をご提供します。

九宮学理は、子どもの右脳・左脳、興味・好奇心・嗜好といった多面的なデータを分析し、**内面の潜在力を可視化する「公式ソフトウェア」を開発。保護者や教育者が子どもの本質を深く理解し、それぞれに最適な成長マップ(未来設計図)**を描くことが可能になります。

従来の画一的な教育とは異なり、九宮学理は一人ひとりの個性を尊重し、自らの未来を切り拓く力を育む教育です。
ぜひ会場にて、新たな教育のかたちをご体感ください。


📍展示情報

  • **展示期間:**2025年5月6日(火)~5月12日(月)

  • **展示ブース:**D1未来館(D1・みらいかん)

  • **会場:**大阪・関西万博「未来館」


🎤講演スケジュール

  • 7月19日(土)13:00〜19:00/屋外ステージ
        体験型トークや参加型セッションを通じて、九宮学理の世界を多角的にご紹介します。
 
  • 5月8日(木)13:00〜15:00/FLEステージ

       「子どもの未来を開く学びとは?」をテーマに、教育者・保護者向けの特別講演を行います。